
ホストのローランドって、最近テレビでも話題ですよね!
どんな人生送ってきたの?

この記事では、ローランドの本から「30歳までに人生で成功するポイント」を紹介します!
ローランドはいつも世界一を目指している
ローランドは元々、帝京高校でプロのサッカー選手を目指していました。
やるからには常に世界一になりたいと考えていたんだそうです。
高校生の時に自分は世界一にはなれないと思い、サッカーの道を方向転換。
大学に入ってすぐに大学を辞めて、ホストの道を選びました。
そこで、ホストで世界一になるという目標設定をしたんですね。
どのフィールドでも世界一を目指すと、その景色が見えてくるんだなと思います。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/roland_jp_5ca5a7ffe4b0409b0ec39054
ローランド流プロフェッショナリズムの徹底
お酒を飲まずに接客する異例のスタイルを貫いたローランド。
お酒を飲まない理由をこう述べています。
お酒を飲まない一番の理由は、接客が乱れたらお客様に失礼だな、と思ったからで。サービスは一定であるべきで、日によって接客の質が上下することは失礼だな、と思ったんです。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/roland_jp_5ca5a7ffe4b0409b0ec39054
サービスは一定であるべき。この言葉に心を打たれました。
当たり前すぎて忘れてしまっていたことです。。
ローランドのお金の使い方
3月11日に書籍を出版したローランド。その印税の使い道がすごいんです。
※京アニは2020年に火災で多くの社員が亡くなりました。
ローランドのアニメ愛、そして日本を元気にする愛が溢れ出た神対応。
ホストの金持ちのイメージががらりと変わる行動ですよね?
ローランドのモーニングルーティン
朝起きてから毎日何を繰り返しているのか?
湿度70%の部屋・・・。すごいです。
俺か、俺以外か。 ローランドという生き方
カリスマホストのROLANDの生き方が気になり、買ってみた一冊。2019年3月に発売し20万部を超えたベストセラーです。
今からでも遅くない。ローランド流の生き方を、真似できるところはありませんか?