【2022年行ってみた】GWに伊勢神宮1泊2日の旅|「お伊勢参り」おすすめ行程を紹介!

旅行

GWに夫婦で伊勢神宮のお参りに行ってきました。1泊2日の弾丸旅行でしたが、行きたいところへは全て行けたのでかなり満足度の高い旅行となりました。今回は旅の思い出を振り返りながら伊勢のグルメや泊まった宿などを紹介していきます。

※記事内の写真の無断使用・転載は禁止です。

ざっくり行程

Day1
品川→名古屋→伊勢市駅→外宮→せんぐう館→ぎょうざの美鈴→カミノコーヒー→伊勢うどん中むら→二見浦駅→お福餅→二見神社→賓日館→鳥羽→海の蝶

Day2
内宮→おかげ横丁散策(すし久→うの花どーなつ→みたらし団子→牡蠣)→伊勢神宮会館→猿田彦神社→佐瑠女神社→名古屋→品川

Day1

事前に新幹線のチケットを取っていたが自由席だったので混雑を避けるため朝イチで品川駅に向かう。ちなみにこの日はGW初日(4/30)。無事に座席をゲット、5時台にも関わらず乗車率は80%ほど。さすがGW。1号車だったので結構揺れた。
名古屋駅からは近鉄名古屋線で伊勢市駅に向かう。この日絶対行きたいところはもちろん外宮、あとはぎょうざの美鈴。車内でGoogleマップとにらめっこして他にも良さげなカフェなどを探す。

割と空いていた。並びのシートでトイレ付き。快適。
列車を待っていたら向かいのホームに「ひのとり」が到着。写真を撮る人だかりが。


9:20到着。雲ひとつない快晴。想像していたより人もおらず早く家を出てよかったと思う。早速外宮を目指す。ちなみに外宮へのルートは、改札を出てまっすぐ道なりに進むだけ。10分もかからず入り口にたどり着くので迷うことはなさそう。
注)トイレは電車についていれば事前に済ませたほうがいい。駅中の女性トイレは2つしかなく結構並ぶ、どちらも和式だったそう。改札の外(右側)にも公衆トイレがあるのでそっちでもいいかも。

改札を出てすぐ目の前にさっそく鳥居が
綺麗な駅舎

外宮参拝

まずは豊受大御神をお祀りしている御正殿へ。その後は風宮土宮多賀宮の順に参拝。どこも行列ができていたけど並んでいたのは5分ほど。事前の下調べで「お賽銭はしない」ということだったので「ここまで無事にたどり着くことができました、ありがとうございます」という感謝と”おかげさま”の気持ちを込めてお参り。神聖な場所なのでほとんど写真は撮ってないけど、出口に向かう途中に美しい木漏れ日が差し込んでいたので思わず撮影。

木や石を触ってる人、結構いました。神聖な場所が穢れてしまう行為はNG
第一鳥居。参拝後に撮影

外宮の入り口すぐ、手水舎に近くに勾玉池奉納舞台がある。勾玉池奉納舞台の前には屋根がついたベンチがあり涼しくてとてもいい空気だった。

勾玉池奉納舞台。左側の建物が「式年遷宮記念 せんぐう館」

すぐ隣には「式年遷宮記念 せんぐう館」式年遷宮に関する情報を詳しく展示している博物館がある。伊勢神宮の知識がほとんどない私達。行程には含まれてなかったものの結果的に行ってよかった。これから行く人には絶対おすすめ。かなり詳細に、丁寧に展示がなされていて勉強になった。おそらく1時間近くいたはず。実物大と同じ御正殿(実際には私達は見ることができない)もあり見応え十分。

入館料300円、展示物の撮影は禁止
せんぐう館のテラスからの景色
館内の休憩スペースでもゆっくり景色を楽しめる

せんぐう館にはテラスがあって勾玉池と勾玉池奉納舞台を眺めることができる。室内にも休憩スペースがあってかなり快適だった。

昼食 ぎょうざの美鈴

さて時刻は11:15。お次は伊勢に行ったら絶対に行ってみたかった「ぎょうざの美鈴」さんへ。外宮からは徒歩15分くらい。この日は12時オープン、30分前に到着したがすでに地元の人とおもしき方々が3組待っていた。名前を書いて店の外で待つ。

オープン直前になるとかなりの行列。30分前に着いてよかった。

オープンと同時に名前を呼ばれて入り口付近の席に案内された。座席はカウンターのみ。餃子、水餃子、カニクリームコロッケ、おにぎりを注文。厨房の中ではみなきびきびと無駄のない動き。手際よく餃子を包み焼く姿がかっこいい!見ていて気持ちよかった。

餃子二人前。付け合わせの紅生姜が最高。
水餃子。プルプル、スープも美味しい
カニクリームコロッケ。薄い衣、中はとろっとクリームが美味しい
人生で食べたおにぎりの中でダントツ一位!必ず頼むべき。
おでん。頼もうか最後まで迷った、満腹のため断念…また次回。

美鈴さん、期待を裏切らない。というか期待以上に美味しかった。私的No1はおにぎり。お米の硬さと絶妙な塩加減。忘れられないくらい美味しかった。こんな最高なお店が近所にあるなんて、心底羨ましい。餃子もあっさりしていて全然胃もたれしなかった。テイクアウト組も結構いて、今日は美鈴の餃子にするか!とかできるの最高でしかない。

散策

伊勢市駅に戻り、コーヒータイム。メインからは少し外れた場所にあるけど駅から5分くらい。閑静な住宅街にある、おしゃれなお店。気の温もりがある静かな店内。昼食を食べたばかりで満腹だったが、どうやら伊勢うどんが名物らしいので食べに行くことに。途中、お清めスプレーを買ってなか村さんへ

カミノコーヒーのカフェラテ

タイトルとURLをコピーしました