2022年 アマン東京宿泊記(後編)ーモーニング、ジム、アフタヌーンティーが素晴らしすぎた

旅行

5:43起床。ホテルステイで必ずと言っていいほど悩まされる乾燥もなく快適に眠れた。

目覚めてすぐのベッドからの眺め

ジム、スパ

朝食は8:00からだったのでその前にジムでトレーニング。6:30〜利用可能なので予約して向かう。

34階にあるスパレセプション
オリジナルの化粧品類も購入可能

34階で受付を済ませ33階へ。
昨日は気付かなかったが、ジム・スパ・プールはロビーと同じ階にある。
無機質な長い廊下を歩いて向かう。

トレーニングウェアはシューズも靴下も含め全てレンタルできる(無料)とのことだったので手ぶらで。
ウェアはアンダーアーマーで靴と靴下はナイキだった。
更衣室入り口には専任のスタッフがおりとても親切だった。

ジム フリースペース
マシンも一通り揃っている

1時間ほど利用したがプールに比べると人もほとんどいないので快適だった。
バナナやミネラルウォーター、タオルなど必要なものもしっかり揃っていた。

朝食

33階にあるレストラン「ARVA(アルヴァ)」へ。
和朝食と、妻はアメリカンブレックファーストをオーダー。

ロビーと続いているので天井が高く、開放的

和朝食は小鉢、だし巻き卵、焼き魚、味噌汁、白米、果物、お茶。
米は白米と粥、お茶は緑茶か焙茶を選べる。旬の野菜や魚を使ったボリュームのある内容だった。

朝食

アメリカンブレックファーストは季節のフルーツとプレーンヨーグルト+グラノーラからスタート。
メロンと無花果、グラノーラはブラックペッパーがいいアクセントになっていて美味しい。

マットやナプキンは麻

メインはスモークサーモンとスクランブルエッグ すだちをチョイス。他にもフォーやパンケーキ、エッグベネディクトなどもある。
サイドディッシュはスモークサーモンとアボカドを。

ドリンクはコーヒーor紅茶、ジュースorスムージーで2種類選択。アイスカフェラテとオレンジジュースをオーダー。

ジャムとバターが提供されなかったのが残念だった。

すだちを絞ってさっぱりいただく
クロワッサン、パウンドケーキ、トースト

部屋でひと息

朝食後はプールの予約を入れる。
部屋にあるエスプレッソマシンでコーヒーをいれてみる。妻はお茶を。

プール、スパへ

プール入り口、ホテル全体が徹底してこのトーンでまとめられている

今回はプールが目の前にある場所。隣の人と近い気もするが、そこまで気にならない。

眺めは最高
そこまで気にならない距離
昨晩はプールの向こう側だった。

少しだけ泳ぎ、読書をしながらゆっくり過ごす。朝はやはり混むのか、1時間程度で出ていくよう声をかけられた。

スパエリアは写真NGのためなし。プール同様、展望の良い湯船(熱めの湯)と、ミストサウナ、シャワールームが2つ、檜の椅子と桶がある銭湯スタイルの洗い場も4つほどあった。スパ出入口の床はしっかり暖かく、本当によく考え作られているなと感動した。

ただ一つ気になる点として、更衣室もスパもオフィスビルと同じ目線なので向こうから丸見えなのでは?と少々心配になった。個室の着替えスペースもあるが…

「ザ・ラウンジ by アマン」でアフタヌーンティー

予約時間の少し前まで部屋で過ごし、そのまま33階の「The Lounge by Aman」へ。
この時期は夏休みをテーマとした「サマー アフタヌーンティー」のよう。

アミューズ 桃のスープ ライムとミントのエスプーマ
プレーンスコーン

どれも美味しかったが唯一スコーンだけ冷めてパサパサしていたのが残念。クロテッドクリームもイマイチだった。

素晴らしい時間を過ごせたので次は京都、アマネム伊勢志摩も行ってみたい。

当サイトのテキスト・画像の無断転載・複製を固く禁じます。
Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

タイトルとURLをコピーしました